2010年11月08日

たねの交換会。



この前の水曜日、穂高の「シャロムヒュッテ」へ種の交換会に行ってきました。
透き通るような心地よいお天気だ!



実はレストランに知人がいてピザを焼いてるのです。サニーさん。
これ、生地が素晴らしい。我が家のパーティーの為にも技を伝授してもらわなければ。

たねの交換会。

埼玉県のこだわり種屋さん「たねの森」の紙さんのお話にはじまり、畑の見学から種の蒔き方、そしていよいよ種の交換会。
僕は「大浦太ごぼう」の種を持って行きました。
みんなが自家採種した種を持ち寄って自由に交換するのですが、とても面白い。
ついつい何種類ももらってしまいます。

「農の原点は種を蒔くこと」

種はその畑の土や環境に合わせて変化し育っていきます。
次第に自分の栽培の仕方にも合った品種になっていくんですね。

さあ、来年が楽しみです!










Posted by のら at 22:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。