2015年09月28日

9月の水辺のマルシェ終了





昨日は水辺のマルシェに参加致しました。
9月にしてはかなり肌寒く、しかし連日の雨からは逃れて無事に終了。来てくださった方々ありがとうございました。


聞くところによれば、どうやら今回はかなりお客さんが少なかったようでしたが…
今回も、のらかふぇのテントに足を止めてくださった方々とお話できて楽しかったです。
そして商品ご購入のお客様も本当にありがとうございました。


今回はジャムの種類がいつもより少なかったですが、実りの秋がやってきましたので、これから少しずつ種類が増やせそうです!
新作ご期待くださいね!


次回の水辺のマルシェは今年最後になります。日にちは追ってお知らせ致しますね。

では来月もどうぞよろしくお願いします(*^^*)
  


Posted by のら at 10:47Comments(0)

2015年09月22日

vol.2


※画像が重い為、解像度が低くてすみません
















  


Posted by のら at 10:16Comments(0)

2015年09月22日

作品一覧vol.1

まつもと一箱古本市に出品させてもらった惑星シリーズ&宇宙人シリーズの一覧です!
















  


Posted by のら at 10:12Comments(0)

2015年09月20日

9月の水辺のマルシェ

27日は水辺のマルシェです!

のらかふぇも張り切って参加します^ ^
今年は今月と来月とあと2回です。


今回は新作のしそシロップと桑の実ジャムを持って行きます。試食も試飲も用意してますので、是非お出かけくださいね!  


Posted by のら at 21:18Comments(0)

2015年09月17日

まつもと一箱古本市


実は、来る9/21(月)に「まつもと一箱古本市」というイベントがありまして、そのSFクラフトブースに、のら嫁の拙い手づくり作品が並びます。


プラバンで作ったのら嫁の考える、のら嫁なりのSFをモチーフにしたバッチの数々。(というより惑星シリーズ)
のら嫁と言えば以前、一部で「悪乗りウェーブ」と呼ばれていたほどのおふざけ野郎です。今回ももちろんおふざけ作品並びますよ。。
委託販売らしいのでのら嫁はおりませんが、是非是非見てやってくださいね。

他の作家さんの作品も絶対素敵だと思うのでとりあえずお出かけください♪



場所は大名町枡形門広場、時間は10:00〜16:00です。
当日はかなりたくさんの本が並ぶそうです、ビブリオバトルという催しも組み込まれているんですって!楽しそう(^◇^)


賑やかな日になりそうですね。

















  


Posted by のら at 11:15Comments(0)

2015年09月14日

小さな見張り番






実りの秋です。

のらかふぇの農場には昨年クマさんも来ましたし、キジを始め各種の鳥類、ノラネコ、キツネやタヌキも往来する自然豊かな場所にあります。

そんな中でこれと言った実害が無いのは何故だか不思議だったのですが、彼らのおかげだったようです。

ありがとう!
  


Posted by のら at 22:13Comments(0)

2015年09月08日

巨大化


連日の雨で、ビニールハウスの野菜達が巨大化していました。
おろしたばかりの鉛筆が小さく見える…


こんなに大きくなったものだとたいてい味が落ちて皮もかたくなっている事が多いですが、今日のは実がずっしり詰まってぴかぴか美味しそうです^ ^

今夜はカレーにどっさり入れて食べたいと思います!





  


Posted by のら at 19:22Comments(0)

2015年09月04日

しそシロップと桑の実ジャム


今年も新作出来ました。


「しそシロップ」
赤しそと青しそのブレンドです。あざやかな色とあまずっぱい味がホッとする一品です。
夏は冷やして水や炭酸水で割って、冬はホットで。カキ氷のシロップとしても使えます。


「桑の実ジャム」
たまにはこんなのも良いですよね!ヨーグルトに添えたりパンに乗せたり…
特にパンチのある仕上がりにはせず、優しい素朴な味に仕上がっています。




そしてシゲチャップは2015年度版。
今年の味付けは農場長のオリジナルです。

そうそう、実は今回からラベルのイラストがちょっと今までと違うんです。(何が かは手にとって貰えると分かると思います) その辺りも興味のある方はチェックしてみて下さい♪



いずれも今月27日、松本市縄手の水辺のマルシェにて販売予定です。もちろん試食や試飲も出来ます!



是非お出かけくださいませ^ ^














  


Posted by のら at 08:13Comments(0)