2010年01月29日

大寒あたりの丸い月



寒いけれど日はだいぶ延びてきました。
畑からふと美ヶ原のほうを見たら、ぽっかりと浮かんだお月様です。
空の青に透けているような不思議な存在感。

写真を撮ってふりかえったら、太陽は沈んでしまい雲はオレンジ色。



一週間お疲れさまでした。  


Posted by のら at 21:33Comments(0)野菜畑。

2010年01月25日

炭焼き 〜伐採〜

たんぼの際に生えてどんどん巨大化するアカシア。
日陰を作ってしまうため、冬の間に切ります。

実は僕がお手伝いしているのには訳がありまして。

なんと切ったのを炭焼きするんです。しかも本格的な炭焼き窯を借りて。
人はだれしも一度は炭焼きをしてみたい。その夢を叶えさせていただきます!

ちなみに手前のチェンソーは先日、越前かまやさんで購入したニューカマー。
日工タナカエンジニアリングのTCR-2800S。小型のマシンですがなかなかガッツがあります。
  


Posted by のら at 18:00Comments(0)炭焼き

2010年01月19日

スケルトン

まるでアラスカの鯨の化石のあばら骨のようです。

春の野菜の苗をおこす為にビニールハウスを建てています。
何年かぶりにやるので、???部分がいっぱい。
となりの家のハウスを何度も見に行ったりしながらなんとか進めている有様。

明日も頑張ります!  


Posted by のら at 15:21Comments(0)野菜畑。

2010年01月09日

さむぞらのしたのむぎ。



雪もほとんどなく文字どうりの暖冬。

それでも土の表面は凍てつき、1日溶けることはありません。

植物も寒さに弱い物は凍りつき腐ってしまいますが、この麦のように青々として成長するものもあります。



この冬は昨年収穫した小麦でパンを焼き食べているのですが、その兄弟たちがまた芽を出し育っているのです。

  


Posted by のら at 21:05Comments(0)野菜畑。

2010年01月03日

描き初め

今年は 『心』

のらかふぇの野菜を育て、みなさんにお届けすることを通して

土や風、空の心を感じ

自分の真心を表現し

みなさんと心がつながり

心おどる


沢山そんな事が起こりますように。
  


Posted by のら at 23:05Comments(0)

2010年01月01日

あけましておめでとうございます

真っ白な雪景色で迎えました新年。
種として、はたまた芽をだして、野菜達は春を待っています。

のらかふぇ2010。
よりいっそう美味しい野菜達を心を込めてお届けします。
沢山食べてくださいね!

今年もよろしくお願いします。

のらかふぇ農場主
犬飼繁
  


Posted by のら at 21:56Comments(0)