2010年06月29日
トマトぷっくら。

ぼかあトマトが大好きです!
農夫であることをいい事に6種類も育てております。
ミニトマト3色、大玉1種類、調理用2種類。
食べられるのはもうちょっと先かなあ。
あ。もちろん皆様にもお届け致します。(笑)
ミニトマトは赤・黄・緑の名付けて、「信号か!セット」。
どれも世界各地で受け継がれて来た品種(固定種)です。
お楽しみに!
2010年06月27日
完走御礼!

今回で8回目となる「ツールド美ヶ原」。
なんとか完走できました。
(レースクイーンとの写真は優勝とかしたからではなく、ただの記念撮影なのだ)
1回目からほぼ順調にタイムが遅くなって来ております。(涙)
自転車に乗る回数も距離も減る一方でして・・・
言い訳はいらーん!
来年こそはリベンジだ!
と、ここ数年言い続けております。
だけどやっぱりグイグイ坂を登り切りたい。
リズムよく完全燃焼するレースがしたい。
そして一緒に走る仲間にだって負けたくはない!
来年こそは本当にタイムを縮めてやるのだ。
そしてクイーンから祝福のキッスを!(実際は勝ってもないが)
Posted by のら at
21:45
│Comments(2)
2010年06月25日
ラズベリーベレー。

ついにこの時が来た。
しかし思ったより早かった。
あなたは早熟なのね。
見た目はその辺にも生えている野いちごと大差ない。
なにが違うかって香りが全然まったく違う!
口に含んだ瞬間にフッと鼻にぬける、高貴な吐息。
ジューシーで甘く酸っぱい果実。
そしてしばらくしてもふとその香りを感じられるのです。
あなたにも届けたいこの幸福。
けれど採れたのは3つだけ。
2010年06月23日
宇宙船が膨らんできた!

ホントに面白い形です。
今年は少し苗も販売しました「コールラビー」。
これは茎が膨らんで来たのです。
直径10センチ位まで太らせてから収穫して食べます。
大根とカブの間の子みたいな味らしい・・・
Posted by のら at
11:43
│Comments(0)
2010年06月22日
初なりか!?

これは何の花でしょう?
なんだか長細いキュウリみたいなのが付いてますねえ。
キュウリにしては花が大きすぎますねえ。
実はカボチャの仲間でして。
正解は「ズッキーニ」でした!
2010年06月21日
これは何なのだ?

分かる人は相当な「木の実マニア」ですな。
我が家の庭に生えている、「ダイオウグミ」です。
けっこう渋くて酸っぱいのだけど、最後にほんのり甘い。
これはまさに人生ではないでしょうか!
2010年06月17日
スナップ!

ご無沙汰いたしました!
何ぶんオト・シネマの前後はテンテコマイもいいところ。
更新が出来なくてすみませんでした。
写真のスナップエンドウを始め、大根も収穫期を迎えております。
随時ご紹介していきますのでお楽しみに!
Posted by のら at
23:12
│Comments(0)
2010年06月07日
人力田植えマシーン!
今年の田植えはお天気が良かったなあ。
1反歩の田んぼを大人6人で丸一日。(実は少し残った)
ちょっと段取りがよくなかった。
ほいでも仲間でわいわいと何かするのは楽しいもんです。
2010年06月03日
カラフル・サラダガーデン

その外側の2列にはロメインレタスを交互に2色。
のらかふぇの苗を買っていただいたお客さんの畑て゛も元気に育っているといいなあ。
Posted by のら at
10:25
│Comments(0)