2014年06月14日
初夏ポニョ畑。
手前からサンマルツァーノトマト、松本一本ネギ&リーキ、ズッキーニ3種にカボチャ2種。
ジャガイモ5種、ナス3種に万願寺甘とうがらし、肉厚ピーマン、鷹の爪にぼたんこしょう。
パン用小麦の新品種ユメカオリ、一番向こうはルバーブ。
見えないところにサツマイモ5種。
Posted by のら at
20:46
│Comments(0)
2014年06月09日
ジャムについて

いつもお世話になっております、のらかふぇです。
5月は縄手の水辺のマルシェ、ガレエフさんのイベント、6月は淵庵村まつりと、三週連続イベントに参加させていただきました。
のらかふぇのジャムをごひいきにしてくださった方々有難うございました!
それらのイベントではたくさんの方にのらかふぇを知ってもらえ、また、のらかふぇ野菜のジャムを食べてもらうことができました。
道の駅に置いてあるジャムを手にとっていただけるのももちろん嬉しいですが、お客さんに試食してもらった上で手にとってもらえるのは特に嬉しく、これぞ生産者冥利に尽きるってもんです!!
お客さんに直接手渡せるのもいいですね。
イベントでの販売が最近増えてきました。こういう嬉しさや楽しさがあるから毎度の参加が楽しみです。
次はしばらく空きますが、是非とも新作持って参加したいものです。
さて野菜のジャムですが、裏ラベルに賞味期限が書かれております。
あそこに表示されているのは未開封の状態でのことです。開封したら早めにお召し上がりくださいね。暑くなってきましたので特にこれからの季節はお気をつけください。
保存料が入っていないので長くはもちません。ご注意くださいね。
Posted by のら at
14:37
│Comments(2)