2010年04月11日

ついでにオイシイおやき屋さん。

ついでにオイシイおやき屋さん。

皮はふっくらでありながら、仕上げに焼き上げているので香ばしくもある。
中身の具は10種類ほどもある。
野沢菜、切り干し、アザミ、かぼちゃ、小豆などなど素朴なおいしさがいっぱい。
ソバ茶がこれまた合うんだなあ!

ついでにオイシイおやき屋さん。

実は松本からちょっと離れてる。
長野市鬼無里の「いろは堂」。
デパートなどにも売ってるらしいけど、本店は裾花川の源流に近い山奥にあるんです。
古民家調の建物にギャラリーも併設された、なかなか面白い場所だいね。

5月は近くの名所、奥裾花自然園の水芭蕉の花の季節らしい。
あわせて訪れてみてはいかがでしょう?

ps.ぼかあ戸隠のばあちゃんの畑の手伝いに行く途中。



同じカテゴリー(たべた。)の記事画像
あけびさん
これぞ特製ミートソーススパゲッティー!
簡単ラタトゥイユ。
これは何なのだ?
ねんぼろ
ペペロン行者。
同じカテゴリー(たべた。)の記事
 あけびさん (2010-10-01 21:46)
 これぞ特製ミートソーススパゲッティー! (2010-08-15 21:41)
 簡単ラタトゥイユ。 (2010-07-13 19:38)
 これは何なのだ? (2010-06-21 13:36)
 ねんぼろ (2010-05-10 19:03)
 ペペロン行者。 (2010-04-20 12:35)

Posted by のら at 17:26│Comments(0)たべた。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。